2025/07/07
夏休みの宿題の大敵「読書感想文」を楽しく攻略しよう!
いよいよ夏休みが近づいてきましたね。
楽しい夏休みですが、保護者の皆さまにとって気がかりなのが「宿題」、特に読書感想文ではないでしょうか。
「どんな本を選べばいいの?」
「感想って何を書けばいいの?」
「原稿用紙を前にすると手が止まってしまう…」
そんなお悩みを抱えているお子さまと保護者の皆さまのために、読書感想文書き方講座を開催いたします!
講座の特徴
📚 こんなことが学べます
- 本の選び方から丁寧に指導
- お子さまに合った本の選び方のコツ
 - 感想文が書きやすい本の特徴
 
 - 感想の見つけ方を楽しく学習
- 「面白かった」だけじゃない感想の引き出し方
 - 心に残ったことを言葉にする方法
 
 - 「読み聞かせ」で新しい読書体験
- 本を読むのが苦手なお子さまも大丈夫!
 - 聞いた本の感想を書く練習で自信をつけます
 
 - 実践的な書き方指導
- 宿題の原稿用紙にそのまま使えるテクニック
 - 書き出しから結論まで、具体的な構成方法
 
 
✏️ 受講後のフォローも充実
- 講師による個別添削付き(1作品につき2回指導)
 - 添削やり取りは、メールでもLINEでも可能
 - 1作品につき1,100円で丁寧に指導します
 
開催概要
日時
8月2日(土)13:30〜15:00
対象・参加費
- 小学1〜3年生(要保護者同伴)
 - 小学4〜6年生(保護者参加可)
 - 参加費:お子さま1人につき2,200円
 
会場
Free Study うえたか (海田町三迫1-2-15-26 寺迫公園の上)
なぜ今回の講座がおすすめ?
👩🏫 プロのライターが教える実践的な文章術
今回の講師は、中国新聞などで執筆経験もある現役フリーライターの「みか先生」(Free Study うえたか代表の奥様)です。
執筆・編集の仕事歴30年以上のプロフェッショナルが、実践的な文章の書き方をわかりやすく指導します。
「これさえ習得すれば、サクサク書ける!」というテクニックを伝授。
受講者には、お子さまが書いた作品の添削もお受けします。
👨👩👧👦 親子で参加できるメリット
保護者の方も一緒に参加いただくことで:
- お家でのサポート方法がわかります
 - 来年以降の宿題にも活かせる知識が身につきます
 - お子さまと一緒に楽しく学べます
 
お申し込み方法
下記のいずれかの方法でお申し込みください:
📱 LINEはコチラ
📞 電話:090-4351-5493
✉️ メール:fsuetaka28@gmail.com
定員になり次第締め切りとなりますので、お早めにお申し込みください。
最後に
読書感想文は、お子さまの読解力や表現力を育てる絶好の機会です。
「宿題だから仕方なく…」ではなく、「楽しく書けた!」という成功体験を積み重ねることで、文章を書くことへの苦手意識を克服できます。
この夏、お子さまの「書く力」を一緒に育てませんか?
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
Free Study うえたか
📍 広島県安芸郡海田町三迫1-2-15-26(寺迫公園の上)
📞 090-4351-5493
✉️ fsuetaka28@gmail.com
わかるまで、とことん。
お子さまの「できた!」が積み重なる場所です。
            
090-4351-5493