Instagram
電話090-4351-5493 LINE公式アカウント

充実した夏休みを過ごせました!〜みんなで頑張った宿題タイム〜 | Free Study うえたか

  • HOME
  • ブログ
  • 充実した夏休みを過ごせました!〜みんなで頑張った宿題タイム〜 | Free Study うえたか

2025/10/18




今年の夏休みも、たくさんの子どもたちがうえたかで一緒に学習を頑張りました。保護者の皆様のご協力のおかげで、子どもたちにとって実り多い夏休みとなりましたことを、心より感謝申し上げます。


みんなで取り組む宿題の力

8月第1週という早い時期に、ほとんどの子どもたちが宿題の大部分を終わらせることができました。これは子どもたち一人ひとりの頑張りはもちろんのこと、みんなで一緒に取り組む環境の力が大きかったと感じています。

「周りに友達がいてみんなが頑張ってやっているから自分も頑張れた」
「わからないところは先生が教えてくれるから、嫌にならなかった」
実際に子どもたちから聞かれたこんな声が、うえたかの学習環境の特徴を表していると思います。
一人では大変な宿題も、仲間と一緒なら楽しく取り組めるのです。


幅広い宿題サポート

うえたかでは、夏休みのワークや漢字・計算ドリル、各種プリント類について、すべての解答をチェックし、間違えた問題は理解できるまでやり直しをサポートしました。ただ答えを教えるのではなく、子どもたちが自分で考えて理解できるよう、一人ひとりに合わせた指導を心がけました。

作文や絵日記、観察日記、読書感想文、科学実験のまとめなど、創作的な課題についても丁寧に指導しました。これらの課題では、お子様本人や保護者の方の思いを大切にしながら、各ご家庭と連絡を取り合い、子どもたちの個性が光る作品づくりをサポートしました。
コンクール応募作品については、応募要項をしっかりと確認しながら、その子らしさがあふれる作品になるよう、アイデア出しから完成まで伴走しました。


学年を超えた温かい交流

学習中には、上級生が下級生に優しく教えてあげる姿が見られました。教える側も教わる側も、お互いに成長できる素敵な時間でした。このような異学年交流は、うえたかならではの良さだと感じています。

お弁当やおやつを持参して一日中頑張る子どもたちで、休憩室はいつも賑やかでした。勉強タイムと休憩タイムをメリハリをつけて設定することで、集中力を保ちながら、学習が嫌にならないよう配慮しました。


宿題の先を見据えた学習

宿題を早めに終わらせた子どもたちは、1学期の復習に取り組みました。特に4・5・6年生は英語学習にも力を入れ、2学期に向けた準備を進めました。

取り組んだプリントは1冊のファイルに綴じていき、夏休みの終わりには保護者の方にもご覧いただきました。日に日に分厚くなっていくファイルを見て、「こんなに頑張ったんだ!」と喜ぶ子どもたちの表情が印象的でした。自分の努力が目に見える形になることは、子どもたちの自信につながります。


2学期に向けて

夏休みの学習を通じて、子どもたちは「やればできる」という自信と、「みんなと一緒なら頑張れる」という経験を得ました。この経験は、きっと2学期以降の学習にも良い影響を与えてくれることでしょう。

うえたかは、これからも子どもたち一人ひとりに寄り添い、学ぶことの楽しさを伝えていきたいと思います。2学期も、子どもたちの「できた!」という笑顔をたくさん見られることを楽しみにしています。
保護者の皆様、夏休み期間中のご協力、本当にありがとうございました。

Facebook Instagram Twitter